感謝の言葉としては、「ありがとう」に集約され、帰着しますが、「ありがとう」の語源は、「有難い」です。
つまり、通常ありえないことをやっていただいたという意味ですね。組織内でも、THANKS GIFT(サンクスギフト)
という取り組みも行われていますが、感謝するとともに、感謝される人になりたいですね。
感謝が怒りよりも大きくなれば世界平和が訪れると思いませんか。
「感謝知らずの女」という歌がありました。性差別ではなく、男女問わず、感謝できない人もいます。
これは、先にも述べましたが、「何様であり」、「甘えの構造」なのです。
