お知らせ/ブログ | 東京で話し方・プレゼン・コミュニケーションのセミナーなら「株式会社テックキューブ」へ

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-4-7 イマス浜田ビル5F

お知らせ/ブログ

menu

記憶定着

人間は、忘れます。あたり前のことですがが、時間の経過とともに記憶は薄れます。しかしながら一方では、
心理学者のヘルマン・エビングハウスの忘却曲線によれば、早いタイミングで、覚え直すことで、記憶にとどめることができます。
長く記憶に留める為には、反復して覚え直すしかありません。復習が重要であるということです。では、研修セミナーの中で、
意識的に、この繰り返しを行うことで、記憶にとどめることはできないでしょうかだろうか。ヘルマン・エビングハウスの忘却曲線は、
人の脳は1度勉強したことを忘れる度合いを示しており、

1時間後には56%
1日後には74%
1週間後には77%
1カ月後には79%

とされています。もちろんこれには個人差はありますが、「時間が経つにつれ、記憶は薄れる」という現象は、残念ながら、致し方ない
事実です。しかしながら、この忘却曲線のように忘れることを受け入れると共に、繰り返し学習(復習)することで、この忘却の割合を
緩和し、記憶にとどめる事ができます。つまり、ヘルマン・エビングハウスの忘却曲線は、復習の大切さを示唆するものなのです。
教育研修などでは、自主的に復習することはまれでしょう。なので、結果的に復習ができるように、宿題やレポートを求めます。
提出時期についても、上記

のデータより、できるだけ早いタイミングで複数することで記憶の定着率が高くなることを意識すべきです。